料金サービス

料金体系(距離・時間制料金)・・2023年5月31日より適用
距離制運賃 初乗 1,280m 670円
加算 241m毎に 80円
時間距離併用運賃 待ち料金・時速10km以下の運行時間について1分30秒ごとに 80円
時間制運賃 初乗 30分まで 3,540円
加算 30分毎に 3,540円
深夜・早朝割増 22:00~翌5:00まで 2割増
割引運賃 遠距離割引 距離制運賃の5千円を超えた額に対して 3割引
高齢者割引 65歳以上
(証明書のご提示をお願いいたします)
1割引
身体障害者割引
知的障害者割引
乗車した区間の運賃について 1割引
※タクシー利用の65歳以上の皆さまへ
メーター料金よりその場で1割引シニア65割引実施中

【シニア65割引とは】
  • 高齢者割引制度の適用を受けようとする方は、当社のタクシー利用時に 満65歳以上の高齢者であることが確認できる証明書(健康保険証・運転免許証・パスポート・敬老パスなど年齢を証明できる諸証明証)又は当社が発行するシニア65割引カードを御提示下さい。
  • 満65歳以上の方との証明が出来ない方は割引対象になりません。証明書等に記載されたご本人がご乗車された区間のみ有効です。
  • 障害者割引、定額運賃(観光ルート)と重複してご利用できません。
  • 高速道路料金、有料道路料金、施設入場料等は割引対象外です。
  • (株)フジ・コーポレーションが発行したフジ交通・鈴蘭交通専用共通クーポン券とは併用できません。
  • 予告なくサービスを変更・中止する事があります。予めご了承下さい。
観光ルート別料金表・・2008年12月5日より適用
ルート名 観光ルート 運賃額(普通) 所要時間
Aルート (夏期間) 市内中心部―さっぽろテレビ塔―札幌時計台―道庁旧本庁舎―大通公園(西4~11)―宮の森ジャンプ競技場―旭山記念公園―市内中心部 ¥8,800 2時間
Bルート (夏期間) 市内中心部―サッポロビール博物館―サッポロファクトリー―さっぽろテレビ塔―札幌時計台―道庁旧本庁舎―大通公園(西4~11)―北海道開拓の村―札幌ドーム―羊ヶ丘展望台―市内中心部 ¥17,600 4時間
Cルート (夏期間) 市内中心部―さっぽろテレビ塔―札幌時計台―道庁旧本庁舎―大通公園(西4~11)―北海道知事公館―北海道立近代美術館―北海道神宮―大倉山ジャンプ競技場―白い恋人パーク―市内中心部 ¥13,200 3時間
Dルート (夏期間) 市内中心部―さっぽろテレビ塔―札幌時計台―道庁旧本庁舎―大通公園(西4~11)―札幌コンサートホールKitara―真駒内セキスイハイムアイスアリーナ―藻岩山展望台―札幌芸術の森―市内中心部 ¥15,400 3時間30分
Eルート (夏期間) 市内中心部―さっぽろテレビ塔―札幌時計台―道庁旧本庁舎―大通公園(西4~11)―北大キャンパス―百合が原公園―サッポロさとらんど―モエレ沼公園―市内中心部 ¥13,200 3時間
Fルート (冬期間) 市内中心部―大通公園(西4~11)―北海道知事公館―北海道立近代美術館―北海道神宮―宮の森ジャンプ競技場―大倉山ジャンプ競技場―白い恋人パーク―市内中心部 ¥15,400 3時間30分
Gルート (冬期間) 市内中心部―サッポロビール博物館―サッポロファクトリー―大通公園(西4~11)―札幌コンサートホールKitara―札幌ドーム―羊ヶ丘展望台―真駒内セキスイハイムアイスアリーナ―市内中心部 ¥13,200 3時間
上記の表を横方向にスクロールできます。

夢大地北海道ガイドタクシー

 専務取締役 中澤 準(ナカザワ ジュン)
資格レベル:グリーン
自己PR

おもてなしタクシーで学んだことを乗務員の指導・教育に活用させていただいています。

主な資格

ユニバーサルドライバー、
北海道観光マスター、札幌シティガイド

得意とする分野

ギター、歌

 芦舘 静代(アシダテ シズヨ)
資格レベル:グリーン
自己PR

美味しい食べ物が大好きで、土産物も一度は買ってきます。美味しいお店はお任せください。

主な資格

ユニバーサルドライバー

得意とする分野

食べ物全般、お土産

 武田 裕典(タケダ ヒロノリ)
資格レベル:グリーン
主な資格

さっぽろラーメンタクシー、北海道観光マスター、札幌シティガイド

さっぽろラーメンタクシー認定ドライバー

武田 裕典(タケダ ヒロノリ)
趣味

ゴルフ

好きなラーメンの味

味噌

オススメ参加店

春一家 三代目 麺宿
店舗の詳細はこちらから

 濱 義員(ハマ ヨシカズ)
趣味

釣り、アマチュア無線

好きなラーメンの味

味噌

オススメ参加店

さっぽろらぁめん くわの実
店舗の詳細はこちらから

川合 武憲(カワイ タケノリ)
趣味

ドライブ

好きなラーメンの味

オススメ参加店


店舗の詳細はこちらから

Copyright(c) Fuji Transportation Co.,Ltd. All Rights Reserved.